ミイの日々 来年のダブル入学に備えてミシンを出してみた

来年のダブル入学に備えてミシンを出してみた


来年長男が小学校に、長女は保育園に通い始める我が家。

長女は長男が通っている保育園と同じ保育園に通わせたいと思っているので、だいたい準備しなければならないものはわかっているつもりです。

レッスンバッグ 、上靴入れ、お着替え入れ、コップ袋、お昼寝セット入れ

ここらへんは必須の袋物です。

私は何かを作ったりするのが凄く好きで、趣味が図工って言ってるくらいなのですが、ミシンは得意かと言われたら、そうでもないのです。

なので、長男の時は袋物は全部オーダーで作ってくれるところにサイズなんかを伝えて作ってもらったのですが、

でもなんかやっぱり自分が作ってあげられたら良かったなって気持ちが残っていました。

なので、長女の保育園グッズは自分で作る!!とちょっと宣言しておきます。

宣言しておかないと結局、諦めてしまいそうな気がして…。笑

保育園入園するのは次の4月ですが、なかなかまとまった時間が作れないとミシンなんて無理!

生後7ヶ月の次女もいまだに3時間おき授乳!

そして、長男が小学校に入るのにおそらく長男分の袋物も必要になってくるはず。

となってくると、今から作れるやつは作り始めていかないとあとで絶対余裕なくなる!!

と言うことで今月からぼちぼち始めようと思っています。

まずは、生地選び!!

長女に何のバッグがいいか調査したところ、プリンセスがいいそうな。

ママが頑張って作るからね!!



0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!