ミイの日々

上は男の子、下は女の子の二児のママになったミイです! 子供は可愛いけれどわからないことばかりで大変・・・。 毎日の子育ての中で学んだ体験談を中心に、実際に役立った育児備忘録や生活の豆知識などを「ミイの日々」として書いていきたいと思います。共にがんばるママさんのお役に立てれば幸いです。 がんばって毎日更新中!!

メニューを開く
  • Top
  • 育児知識
  • 豆知識
  • 簡単料理
  • Profile/SNS
  • Site Map
  • Privacy Policy
2021-01-17T00:00:04Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 赤ちゃんの乾燥肌荒れにヒルマイドを買ってみた 2021-01-17T09:00:00+09:00 ミイ

育児日記 長女

赤ちゃんの乾燥肌荒れにヒルマイドを買ってみた

先日、長女のほっぺが真っ赤になってしまったという記事を書きました。 生後8ヶ月頃になるとほっぺがかさかさで赤くなる 対策として保湿クリームを塗ったりしてみたのですが、全然改善されず… それどころか、本格的な冬の乾燥からかあかぎれのようになってしまうことさえありました。 赤ちゃんの...

2021-01-16T00:00:05Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 社会性を育てるごっこ遊びとアニメ 2021-01-16T09:00:00+09:00 ミイ

育児知識 育児日記 長男

社会性を育てるごっこ遊びとアニメ

もうすぐ3歳になる長男の遊び方が変化してきました。 我が家のお風呂には長男のためにペンギンのおもちゃとクジラのおもちゃ(温度計)があります。 最近そのおもちゃをとても気に入っておりお風呂に入ると必ず遊びます。 今までは 長男「ペンペンペン、ペンギンさんお腹がすいたみたい。」 長男...

2021-01-15T00:00:13Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 長女の定期身体測定結果生後281日(生後9ヶ月2週目) 2021-01-15T09:00:00+09:00 ミイ

身体測定 長女

長女の定期身体測定結果生後281日(生後9ヶ月2週目)

      先日長女の定期身体測定を行いました。 生後9ヶ月2週(生後281日) 身長 69.5 cm 体重 7.3 kg 足  10.5 cm 前回の定期身体測定の記事はコチラ 長女の定期身体測定結果生後276日(生後9ヶ月1週目) 先週は 身長 68.5 cm 体重 7.3 ...

2021-01-14T00:00:02Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 ホムセンのぶんぶんチョッパーと100均のハンドル野菜カッターを比較した結果 2021-01-14T09:00:00+09:00 ミイ

おすすめ紹介 雑記

ホムセンのぶんぶんチョッパーと100均のハンドル野菜カッターを比較した結果

  皆さんは野菜をみじん切りにするときって何を使いますか? 普通は包丁ですよね? 私はコレ!!ぶんぶんチョッパーを使います!! ぶんぶんチョッパーってなんやねん?と思った方、しかも↑写真の割れてるしって思った方! ぶんぶんチョッパーとは中に食材を入れて紐をひっぱるだけで...

2021-01-13T00:00:14Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 1ヶ月間クローズド懸賞に12種30口応募した結果 2021-01-13T09:00:00+09:00 ミイ

懸賞

1ヶ月間クローズド懸賞に12種30口応募した結果

  私が以前ブログで1ヶ月間クローズド懸賞を頑張った話を書いたのを覚えているでしょうか?? 1ヶ月間クローズド懸賞を頑張ってみた その時私は10月1日~10月31日の1ヶ月間で ヤマザキ秋のわくわくプレゼント…8口(ハガキ) 丸大食品ハロウィーン2020おうちでホッと過ごそうキャ...

2021-01-12T00:00:06Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 赤ちゃんの歯が生えてこないと悩んでいるママさんへ!うちの子9ヶ月でまだ0本です 2021-01-12T09:00:00+09:00 ミイ

育児日記 長女

赤ちゃんの歯が生えてこないと悩んでいるママさんへ!うちの子9ヶ月でまだ0本です

そう言えば運動能力の成長が順調過ぎて忘れていましたが、 生後9ヶ月の長女の歯がなかなか生えてきません。 1人目だったら心配しまくっていたのでしょうが、長女は2人目なので余裕があります。 しかも、1人目の長男の時も生後8ヶ月まで生えて来ず、そのためいろいろ調べたり、歯科衛生士さんに...

2021-01-11T00:00:05Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 2歳で歯医者にチャレンジ!大人しくできたかな? 2021-01-11T09:00:00+09:00 ミイ

育児日記 長男

2歳で歯医者にチャレンジ!大人しくできたかな?

長男が歯医者さんでフッ素塗布をしてきました。 このフッ素塗布、お住いの市町村によってですが、時期と回数は限定されるものの無料で受けさせてくれるところが多くあるようです。 長男の場合は2歳のうちに2回まで無料で受けさせてくれます。 初めは2歳になってすぐ行こうと思いました。 と、言...

2021-01-10T00:00:00Z https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png ミイの日々 生後9ヶ月ついに夜泣きが始まった・・・! 2021-01-10T09:00:00+09:00 ミイ

育児日記 長女

生後9ヶ月ついに夜泣きが始まった・・・!

長女が生後9ヶ月になると同時くらいに夜泣きが始まりました…。 いやぁ、いつか来るのはわかっていたのですが、ついにきたかと言う感じです。 長男の時はかなり苦労しました。 男の子より女の子の方が育てやすいとよく聞きますが、実際長女が起きてる間はかなりそう感じていました。 まぁ、2人目...

Next>

YouTubeスタート!チャンネル登録お願いします!

PICK UP!

PICK UP!
赤ちゃんが二重になるまでの記録

HOT!

  • 歯が生えてくると噛み癖はなおる?

    歯が生えてきてからおもちゃや本をかじらなくなりました。 まだ下の前歯の隣の歯が生えてくるはずなのですが、 上の歯4本が生えてきてから みるみるおもちゃなどをかじかじするのが減りました。 今までは手に持つもの全てかじかじしていました。 歯固めを渡しても、歯...

  • 二重になる目の特徴と前兆を写真で解説

    以前、我が子が二重になるまでの記録を写真で公開したところ、 赤ちゃんが二重になるまでの記録 とても反響が大きかったので、 今回も実際に二重になる前にあった前兆や特徴を写真で解説します。 我が子は 右目は二重 なのですが、 左目は奥二重 と言う期間がとても長か...

  • 野菜を美味しく食べよう 今週の作り置き 28回目

    我が家は毎週日曜日に一週間分のお弁当のおかず&夕飯にプラス一品をつくりおきします。    約3ヶ月に一度まとめ買いしているお肉たちが少なくなってきたので 今週はお野菜多目になっています。 野菜は義母や実母がくれるのでいつも助かっています。 ...

  • 赤ちゃんの髪の毛の推移(生後0日~生後11ヶ月現在まで)

    生後356日 (生後11ヶ月)   以前、赤ちゃんの髪の毛について調べたときに 6ヶ月頃までに一度抜けた髪の毛は、その後すぐに次の毛が順調に生えれば1歳頃にはふさふさになります。 と言うことがわかりました。 赤ちゃんの髪の毛の推移   と、言うこと...

  • 定期身体測定(生後11ヶ月3週目)

    昨日は木曜日だったので我が家で恒例の身体測定をしました。 生後11ヶ月(生後358日) 身長 73.5cm 体重 8.5kg 足  11.5cm 前回の定期身体測定の記事はコチラ 定期身体測定(生後11ヶ月2週目) ...

ブログランキング

ブログランキング参加中です。ボタンを押してくれると励みになります。毎日更新継続中!応援よろしくお願いします!


にほんブログ村 子育てブログへ




ブログカテゴリー

  • 育児日記(573)
  • 長男(514)
  • 身体測定(188)
  • 育児知識(164)
  • 長女(141)
  • 作り置き(69)
  • 妊娠日記(45)
  • おすすめ紹介(40)
  • 雑記(38)
  • 豆知識(35)
  • ベビーアート(32)
  • YouTube(29)
  • 懸賞(27)
  • 離乳食(21)
  • 川柳(15)
  • コンテスト(14)
  • 観光スポット紹介(13)
  • 簡単料理(12)
  • 家庭菜園(7)
  • 節約(7)
  • blogger/vaster2(5)
  • 資産運用(5)
  • テレビレシピ(3)
  • 産後日記(2)

ブログ記事を検索

月別記事一覧

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

不正行為を報告

ミイの日々. Powered by Blogger.