ミイの日々 6歳、4歳、2歳の子どもと行く熱海の来宮神社

6歳、4歳、2歳の子どもと行く熱海の来宮神社


我が家は毎年1月と6月に旅行に行きます。

今年の1月は箱根〜熱海〜よみうりランドに行ってきました。

今回の旅行で行った場所を順々にレビューしていきたいとおもいます。

↓青くなってるところはクリックしてもらえれば、詳細記事にとべます。

6.来宮神社
7.大江戸温泉物語水葉亭
8.よみうりランド

トリックアート迷宮館までレビューがかけたので、本日は

来宮神社

です。

来宮神社は正確には來宮神社と書くらしく

読み方は(きのみやじんじゃ)です。

熱海には有名な神社が3つあり

・来宮神社(来福、縁起)
・伊豆山神社(縁結び)
・今宮神社(商売繁盛)

なのですが、今来宮神社は来福、縁起と書きましたが他にも縁結びや健康長寿もあるとのことで、なにそれ?全部揃ってるじゃん!!?

と驚きました。

でもまぁ、私はもう結婚していますし今回の目的は「来福、縁起」です。

私は懸賞が趣味なのですが、昨年はあまりふるわず…その他にも様々な、なんか運が悪いなぁ…みたいなことがあったので、今年は切り替えてたくさん良いことがありますようにと思ってのことです。


来宮神社の参拝時間は9:00〜17:00なのですが、熱海城およびトリックアート迷宮館を出たのが17:00、来宮神社についたのが17:15でした。

もう参拝時間終わっちゃってるジャーン!!

って感じなのですが、お守りの販売や御朱印がもらえなくなってはしまいますが、

駐車場は24Hのタイムズなので時間がすぎてもとめられますし、(60分300円)

敷地に施錠されるわけではないので、お参りすること自体は可能です。

そうして、夕方ライトアップされた来宮神社に来ました。

来宮稲荷明神


来宮神社本殿


国指定天然記念物の大楠


この大楠に私は来たかった!!

樹齢2,000年を超えるこちらの大楠は木の周りを心の中で願い事をしながらまわると叶うと言われており

家族みんなで、それぞれ願い事をしながら一周しました。

この大楠は熱海のパワースポットとして有名なのですが、

本当になにか見えない力を感じられて、きて良かったです。

今年の懸賞期待できそうな予感!!




0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!