最近はだいぶ浸透してきたふるさと納税。
私はここ最近、長男を出産&育休中に2人目の長女を妊娠そして出産したため育休を延長。
育休中に育休手当てはもらっていましたが、育休手当ては非課税なので所得税はかかりません。
ふるさと納税は1月1~12月31日までで所得税を支払っている給与で計算するので育休中はふるさと納税をしてもあまりメリットはありません。
※ただし年の途中で育休に入った方、例えば1月から10月までは働いていたが、11月から産休に入った方などは1月~10月分の給与が103万を越えていればOK
私は長男と長女を連続で出産したので、ふるさと納税をするのは久しぶりです。
私は4月から仕事に復帰したので、育休に入る前よりも寄付できる金額は減っています。
私の場合は4月~12月の給与で計算します。
※育休明けも復帰した月~12月の給与が103万を越えてればOK
寄付上限額は給与によって異なるので、各自確認してくださいね。
ふるさと納税サイトに行けば、だいたいの金額を自動計算してくれるツールがありますよ。
さて、なのでそこは気をつけなきゃ!とは思ってはいたものの、その他にも気をつけなければならないことがありました。
ワンストップ申請です。
- 確定申告が不要な会社員
- ふるさと納税で寄付した自治体が5つ以内
の場合はワンストップ申請をすることで確定申告する必要なく税の控除が受けられるのです。
ですが、それは1月10日までに申請を行った場合の話。
間に合わなければ確定申告をする必要があります。
ふるさと納税は12月31日までに!みたいなふれこみやCMをよくみかけますが、
12月31日までにすれば確かに対象にはなりますが、ワンストップ申請をしたい場合はその書類が届いて、書類を記入し、また送り返す時間も考慮して注文しないといけなかったのです!!
私はベビー楽天ユーザーなので、ふるさと納税は当然楽天市場経由で行う予定でした。
そして、せっかくならポイントが沢山つきやすい楽天スーパーセールの最中に購入するつもりでした。
楽天スーパーセールは年4回。
3月、6月、9月、12月にあります。
ふるさと納税自体は1月1日〜12月31日までやってますが、
私は4月から仕事に復帰したので、年間の収入の検討がつかない3月はまだ買えません。
6月もまだ早いかな、買いたいものも決まってないし‥
9月は買おうと思ったのですが、9月のスーパーセールでは他に買う予定のものがなかったので見送り
楽天スーパーセールは1,000円以上の買い物をすればするほど、ポイント倍率が上がる「お買い物回り」と言う制度が行われることが多いので、たくさん買い物のある時に併せて購入するのがよりポイントがもらえることがあるのです。
なので、12月のスーパーセールに合わせて買おうと思いましが、
楽天スーパーセールの日程は直前にならないと公表されません。
もしも今年の12月のスーパーセールの日程が遅かったら‥??
12月31日までに買えば良いんだからいいじゃん?と思うでしょう?
それは確定申告する人はそれで良いんですが、私は確定申告することなく、ワンストップ申請で済ませようと思っていたのです。
さて、思い出してみましょう。
ワンストップ申請をするためには1月10日までにしないといけません。
12月は沢山の人がふるさと納税をするため、返礼品が届いたり、ワンストップ申請関係書類が届くのが遅くなることがあります。
スーパーセールで買ったら、もしかしでワンストップに間に合わない可能性があるかも‥??
そう思って、ブラックフライデーでポイントがちょっと高くなっていたので私は11月20日にふるさと納税を行いました。
そして、11月29日に返礼品が届きました。
あーこれなら間に合うぞ!と思ったのも束の間
あれ?でも返礼品の中にはワンストップ関係書類は同梱されてないぞ!!!?
そうなんです、久しぶりのふるさと納税なのですっかり忘れていましたが、返礼品とワンストップ関係書類は別で送る自治体がほとんどです。
逆に返礼品より先にワンストップ関係書類が届くこともあるようです。
焦って寄付した自治体に電話してみます。
11月20日に楽天経由で注文して、11月29日に返礼品は届いたが、ワンストップ申請関係書類が同梱されていませんでしたが、いつ頃届きますか?
注文から2週間ほどで発送となりますので、20日のご注文でしたら、12月4日くらいまでお待ちいただけますか?
とのこと。
それでも届かない場合は、今一度連絡をいただければ再送させていただきます。
とのことでした。
良かったー、これならワンストップの期限まで1ヶ月ほどありますので余裕をもって申請できそうです。
みなさんも、ふるさと納税をワンストップ申請で済ませる場合は1月10日に間に合うように余裕を持って行ってくださいね。
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!