ミイの日々 モビリティリゾート茂木でグランピング

モビリティリゾート茂木でグランピング

 

モビリティリゾート茂木でグランピング

昨日のキッザニア東京から北上し、栃木県へ!

目的はモビリティリゾート茂木です。

茂木でグランピングして、翌日はそのままモビリティリゾート茂木で遊ぶ予定。

「グランピング」一回やってみたかったんですよね。

でも、我が家は基本的に旅行は一泊2食付き(長男の意向で基本バイキング)30,000円くらいで考えているので、

今回はグランピングなのでバイキングではなく、素泊まりで30,000オーバーは私的には高額。

まぁ、一回くらいはいいか。と思いつつ到着

モビリティリゾート茂木でグランピング


モビリティリゾート茂木でグランピング

ん?なんだかんだ素敵かも。

近くのスーパーまで買い出しに行き

夕飯はBBQ

BBQ用の焼き台と網、トングの用意はありました。

なので、食材、炭、箸、皿、コップ、焼きそばを作るための銀皿などを自前で用意しました。

モビリティリゾート茂木でグランピング


BBQのあとはお風呂ですが、お風呂は隣接しているホテルの大浴場が使えるのですが、

山の上…。

私が車でみんなを送迎する形でお風呂に行きましたが、歩きだったら結構大変かも。

私が独断と偏見で選んだグランピングは、「玉ねぎ型ロータステント」と言うフォルムが可愛く、

中から星空が見えると言うなんともロマンティックなもの。

いや、アラフォーがなんか言っちゃってるよつて感じかもしれませんが、

ベットに寝転びながら子供達と、「星が綺麗だね。」みたいな話できるの素敵じゃない?

なんて妄想していましたが、

あいにくの曇り空

モビリティリゾート茂木でグランピング

なんもみえねーーーー!!!!

この星空のためにエアコン無しだけど、玉ねぎ型ロータステントを選んだのに…。

ちなみにエアコンなしで夏のテントやっていけるのかと思いましたが、

エアコンはなかったですが、スポットクーラーみたいな機械?があって普通に涼しかったです。

エアコンと同じくらい快適でした。

まじ、損だと思う、モビリティリゾート茂木さん。

エアコンなしを理由に諦めた人いると思う、エアコンはないけどスポットクーラー?はありますつて書いた方がいいと思う!おかげさまでめちゃめちゃ快適だった!!

ちなみにトイレは共用だけどめっちゃ綺麗。

モビリティリゾート茂木でグランピング


炊事場も新しいのか?綺麗でした。

モビリティリゾート茂木でグランピング


あとね、各テントにハンモックがついてるんですけど、子どもたちに人気でした。

モビリティリゾート茂木でグランピング

いいね、ハンモック一気に欲しくなりました。

ちなみに、翌朝はよく晴れてテントの中から綺麗な青空が見れました。


モビリティリゾート茂木でグランピング

星空も見たかったなあ…。

とても素敵なグランピングでしたが、我が家にはあってなかったかもなぁ。

理由はいくつかあり、まぁわかっていたでしょうと言われてしまうようなことばかりですが、

・テントなので室内にトイレがないので夜中何度も子どもたちを共同トイレまでスマホのライトをつけて連れて行く必要がある

・お風呂が遠い

・虫が多い

ここらへんかな。

でも良い経験にはなりました。

ハンモック、私も使ったけど心地よかったです。

モビリティリゾート茂木でグランピング








0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!