さて、急きょ、夏休みに大阪旅行が決まった私と長男。
大急ぎでプランを練ります。
せっかく大阪行くなら…
万博みたい!!!
万博…
気になってはいたけれど、大阪じゃなぁ、いかないよなぁ。
と、かつて万博チケットが当たる懸賞が山ほどあったのに応募しなかった私…。
今更後悔。
なので、万博は実費で払います。
とりあえずチケットは買えた!
が、すでに9:00入場枠は東ゲートも西ゲートも埋まっていました。
さすが夏休み。
なので、仕方なく10:00入場枠でチケット購入。
で?
ここからどうすれば??
と、思っているとなんと万博には希望パビリオンの予約抽選があるとことが判明。
2ヶ月前抽選
7日前抽選
3日前
当日
とどんどん、当選確率は下がっていくそう。
でも急きょ決まったため、2ヶ月前抽選はもうとっくに無理。
と言うことで、7日前抽選に申し込んでみました。
さて、急きょなので万博知識がほぼゼロの私。
むしろ、抽選があることに気づいて偉いくらい思っていた前向きな私は
全部当たる可能性も考えて、全ての時間が被らないように抽選申し込みしました。
第五希望まであるんだから、この中で3つくらい当たればいいな〜
せめて、2つは当たって欲しいよね〜
くらいなことを考えて主人にも話していました。
その抽選申し込み後も、万博のことをググっていると
ん?
んん??
「抽選は1つしか当たらない」と言うことが判明!!!
と言うか、全然当たらないから、むしろ全ハズレで挑むのがザラだと言うことがわかりました。
まじかよ!
なので、抽選は本当に行きたいところ2ヶ所に絞って同じパビリオンに時間をずらして抽選申し込みをすることに
と、言うことで抽選選び直したのがこちら
第1〜3希望→ノモの国
第4〜5→住友館
抽選前なら、変更ができると言うことでよかった…。
にしてみました。
これでダメなら仕方ない!
結果は予約日の7日前になるとわかるそうです。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!