|
|
2024-11-08T03:32:03Z
https://1.bp.blogspot.com/-gvNSuVN5APE/XR13CxBtC0I/AAAAAAAAFzc/zYGmOWrjy3E0fFBB20ppeDLa3oBDN5XGwCLcBGAs/s1600/blogger%2B512%25C3%2597512.png
ミイの日々
葉を食べられたさつまいもを収穫した結果
2024-11-01T19:00:00+09:00
ミイ
私の趣味の一つの家庭菜園のさつまいもを収穫しました。
今年はさつまいもの葉っぱを夏頃にきょんに食べられると言う事件が発生しました。
約半分のさつまいもの葉っぱがつるっぱげにされました!!
当時の記事がこちら
このあとネットを補強したことにより、その後は葉っぱが食べられることはなくなり今現在までくることができました。
そして、いざ収穫してみると
これ、どちらも1つの苗からとれた芋なのですが、
左側は普通に立派なお芋たちが1つの苗から4本収穫できたのにたいし、右側は細めの芋が2本だけ。
この細いの2本の方がきょんに葉っぱを食べられてしまった芋です。
凄い、夏頃に葉っぱを食べられてしまうとこんな風になってしまうんですね。
夏頃に葉っぱを食べられたあとは、少しずつ回復していって、収穫前にはもう葉っぱは元のように生い茂っていたので問題ないと思っていました。
がしかし、やはりかなりの影響があったようです。
今年は昨年より多く、50本の苗を植えたので、収穫量が多いと思っていたのですが、
きょんにやられた芋の収穫量な減ったため、結局例年通りの量しかとれなそう。
とれなそうと言うのは、まだ全部掘ってないからです。
一気に掘っちゃうと食べきれなくなっちゃうといけないので、1列ずつ掘っています。
でも味は普通に美味しかったです。
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!