生後4ヶ月の長女にあせもができてしまいました。
まぁ、梅雨明けしてから一気に気温が高くなったしあせもができるかもなぁと思っていたので、予想通りでした。
生後2歳6ヶ月の長男は最近暑い日は毎日おうちプールで遊んでいるからか、あまりあせもはできていません。
赤ちゃん・幼児向け関東のオススメプール&家庭用ミニプールは屋根付がオススメさて、あせもができてしまった長女ですが、腕にばっかりできているんですよね。
長女は首やわきの下などむちむちで皮膚のシワができるところがよく赤くなっていました。
赤ちゃんの首があせもでただれて真っ赤に!!なので、今回もそう言うところにあせもができるかな?と思っていましたが、できた場所は腕でした。
そういえば、長男が赤ちゃんの頃、生後6ヶ月ほどで初めて迎えた夏にできたあせもも腕にできていたんですよね。
あせもとレンガ尿赤ちゃんは腕にあせもができやすいのかな??
過去ブログの写真を見ると長男が赤ちゃんの時の方が腕のあせもが酷いですね。
長男の時もやっていたのですが、長女にもあせも対策として最近は1日に2回お風呂に入れています。
それでも腕にはできてしまう・・・。
赤ちゃんのあせも対策にオススメは?
うーん、なんとかならないかなぁ??
と思っていたところお義母さんが「これ、あせもに凄くよく効くって評判なのよ!!」と桃の葉ローションと言うものを買ってきてくれました。
赤ちゃん用品メーカーのピジョンってだけでもう安心感抜群ですよね。
しかも0ヶ月の赤ちゃんも使えるんですって、さすがピジョン!
お義母さんがくれたのはローションタイプのものでしたが、その他にもシャンプータイプのものもありました。
これを使ってみてよくなるといいなぁ。
何か変化があったらまたブログで報告したいと思います。
あ、ちなみに桃の葉ローションは桃の匂いがするのかな?と思ったけどしませんでした。
赤ちゃんは母乳の匂いでママがわかったりするって言うから、無臭にしてあるのかもしれませんね。
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!