ミイの日々 エダマメの花が開花!収穫まであと40日

エダマメの花が開花!収穫まであと40日


エダマメの花が開花!収穫まであと40日

以前、蒔いていた枝豆が順調に成長して


今はもう花が咲くまでになりました!!

枝豆の花って見たことないけど、どんなんだろう??

と思っていたらこんな感じでした。

エダマメの花が開花!収穫まであと40日

なんかイメージと違う…。

私の花のイメージって主となる茎からさらに細い茎?が生えてその先に花が咲くってのが私の花のイメージだったのですが

枝豆の花はなんかもう、主となる茎にダイレクトに生えてる感じ…。

枝豆の花ってこんななんだ、知らなかったです。

まぁ、それはさておき小さくて可愛らしい花だなぁ〜

君たちは今から頑張って枝豆の鞘を作るんだぞ!!

調べたところによると、エダマメの収穫時期は

種まきからだと品種によって違うのですが、
早まきの枝豆は種まきから70日〜80日
中まきの枝豆は種まきから80日〜90日
遅まきの枝豆は種まきから100日~120日
だそうな。

長男の畑にまいたのはエダマメの中でも遅まきの黒豆なので100日~120日かかります。

そして、開花からだと品種に関係なく約40日〜50日で収穫を迎えるそうです。

種まきはいつしたんだっけと思ってブログを読み返してみると


6月27日に行っているので、そこから100日〜120日後というと

10月7日〜10月27日ということになります。

開花は本日が8月25日なので40日〜50日後は、10月5日〜10月15日です。

と、言うことは重なっている10月7日~10月15日に収穫するのが良さそうですね。

さて、何故こんなに計算しているかというとエダマメを一番良い状態で収穫できるのはたったの3日ほどしかないというのです。

というかね、エダマメだけでなくマメ科の植物は全て3日ほどしか最適日がなく、それを過ぎてしまうと一気に味が落ちてしまうのです。

収穫時期気をつけなきゃ・・・

それと収穫の前に開花したら気をつけなければならないのが水と虫です。

開花後エダマメの実ができるまで水が不足してしまうとエダマメの実が膨らまずぺちゃんこのエダマメができるそうです・・・。

うちは畑なので、多少は大丈夫でしょうがプランターで育てている方とかはとくに気をつけないとすぐだそうです。

天気予報を気にしつつ、あとは害虫のカメムシからあと40日エダマメを守ることができれば美味しいエダマメを収穫できるわけですね。

カメムシは昨年トマトに大量発生させてしまいました。

カメムシが身に危険がおよんだときに臭い匂いを出すのは皆さんご存知だと思いますが、実は他にも仲間を呼ぶフェロモンを出すことがあるのです。

なので畑のカメムシ対策はとにかく見つけたら即座に駆除するしかありません、気持ち悪いし臭いので駆除をためらっていると、

カメムシが(ここは安全だ!!)と言うフェロモンを出して仲間のカメムシを呼ぶそうです。

そうなってしまったら最後、一度ついたフェロモンはなかなか消えないためそうなってしまってからカメムシを駆除しても駆除しても残り香に引き寄せられて新しいカメムシがやってくるのです。

ちなみにね、カメムシってお盆からだんだん増えて行って10月が一番多いんだそうですよ。

これから収穫時期までとぴったり重なってる・・・。

先が少々不安ですが、美味しいエダマメ収穫に向けて頑張ります!!。


0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!