生後394日(1歳0ヶ月)
我が家はアパートなので家の中に階段がありません。
なので階段を上る練習はしたことがありません。
ん…?
いや、待てよ!!!
テーブルだ!!!
テーブル単独登頂に成功【動画あり】これで更に目が離せなくなりました・・・。
我が子は自力でコタツテーブルに上れるのです。
それからは日々攻防戦です。
テーブルに上がる我が子、危ないからやめようねと下ろす私。
これを毎日ひたすら繰り返しています。
それできっと鍛えられたんだ!!
我が子が1歳になったとき、お誕生日会を主人の実家で行いました。
その時初めて我が家には無い階段にめちゃめちゃ興味津々で四つん這いでのぼったので、もう落っこちないか気が気じゃなく
主人が後ろで待機しながら数段だけのぼらせてあげました。
それからまだ一ヶ月も経たないうちに、もう四つん這いから、手を床に付かずに(壁にはついているけど)のぼれるようになるなんて!!
さて、そんな記念すべきムービーはコチラ
嬉しい反面、落っこちてしまわないか心配です・・・。
赤ちゃんが階段をのぼりはじめたら気をつけること
1.赤ちゃんが階段を上る
階段を上るというのは、好奇心を刺激する行為のようです。赤ちゃんによっては、ハイハイの時期から興味を示し、ソファや階段に上ろうとチャレンジします。1歳半を過ぎ、高度なバランス感覚が身についてくると、手をつかずに階段を上れるようになります。これは重力に対して自分のからだを動かそうとする筋力の発達の表れでもあります。上っていく姿は微笑ましいですが、危険がつきものなので目を離さないでくださいね。2.赤ちゃんが階段を上るのはいつからか
・手を床について四つん這いの状態で上る
一般的に生後10ヶ月~1歳頃とされていますが、早い子だと生後8ヶ月で上ったと言う報告もあります。・手を床につかずに上がる
一般的に1歳半~2歳頃と言われています。3.赤ちゃんが階段を下りるのはいつからか
・手を床について四つん這いの状態で下りる
下りるのは上るよりも難しく、一般的に1歳~1歳3ヶ月とされていますが、怖がってのぼれるけど降りられない赤ちゃんも多いです。・手を床につかずに下りる
一般的に2歳前後と言われています。のぼるときは手を使わずにのぼって、下りるときは床に手をついた状態で足から下りると言う合わせ技をしばらく続ける子もいます。4.赤ちゃんが階段に興味を示したら侵入防止柵を設置しよう
赤ちゃんの危険を回避するため、侵入を防止する柵をベビーフェンスやベビーゲートと言います。インターネットで検索すれば沢山の商品が出てきますが、値段も内容もピンからキリまで存在します。
購入する際の注意点として
- 階段上に設置できるタイプか確認すること
- 壁と壁に突っ張るタイプなどだと、階段上では使えない場合があります。
- バリアフリータイプがオススメ
突っ張るタイプだと下に突っ張るための棒がゲートを開けても残るため、つまづきやすくなってしまいます。万が一、階段上でつまづいてしまったらと考えると恐ろしいですね。
ネジタイプの場合
ネジで固定するタイプの場合、壁に穴をあけても問題ないか、そもそも穴をあけられる素材なのかも確認しておきましょう。
5.我が子の場合
- 階段を四つん這いで上がる…生後367日(1歳)
- 階段を床に手をつかずに壁に手をつきながら上がる…生後394日(1歳0ヶ月)
- 階段を四つん這い下りる…できない
- 階段を床にてをつかずに壁に手をつきながら下りる…できない
- 階段を手を使わずに上る…できない
- 階段を手を使わずに下りる…できない
できないとなっている部分は今後できるようになり次第、追記していく予定です!!
【初誕生】選び取りのやり方と我が子の結果
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!