ミイの日々 目指せ時短 今週の作り置き 11回目

目指せ時短 今週の作り置き 11回目

1.あげないオープンコロッケ  2.豚こまカリカリ焼き  3.ブロッコリーと卵のおかかツナマヨ和え  4.キャベツのごまだれ  5.かぼちゃの煮物  6.カボチャと豚こまのオイスター炒め   7.ほうれん草とベーコンのバターソテー  8.フライドポテト  9.豚肉のポン酢焼き


我が家は毎週日曜日に一週間分のお弁当のおかず&夕飯にプラス一品をつくりおきします。

今週は特に時短を目標に作り置きを作りました。

料理の内容も時間が短くできるようなものを選んでやった結果

60分で9品できました!!(自分至上最短です!!頑張った)


さて、そんな今週の作り置きがこちらです。




今週の作り置き

合計所要時間約60分(後片付け抜き)


上段の左から順に
1.あげないオープンコロッケ
2.豚こまカリカリ焼き
3.ブロッコリーと卵のおかかツナマヨ和え

中段の左から順に

4.キャベツのごまだれ
5.かぼちゃの煮物
6.カボチャと豚こまのオイスター炒め
下段左から

7.ほうれん草とベーコンのバターソテー
8.フライドポテト
9.豚肉のポン酢焼き

自分で作り置きのメニューを考えるのも楽しいですが、どのくらい日持ちがするのか心配なので、ほとんどレシピ本のメニューに頼っていましたが、少しずつ本以外も作ってます。



2.3.4番はnozomiさんの書いている作り置きの本を見て作っています。

作り置きについての詳細はコチラ
小さい子のいるママさんは作り置き料理がオススメ


8番はフライヤーを使いました。

フライヤーの詳細はコチラ
子育てとノンオイルフライヤー



5番は真空保温調理器を使いました。

真空保温調理器の詳細はコチラ
真空保温調理器を0歳児ママが使ってみた結果

今週の美味しかった作り置き

8.フライドポテト
☝揚げたてが本当にお店のみたいに美味しいんです!でもノンオイルフライヤーを使っているから油はほとんど使っていません。ヘルシーだからダイエット中でも沢山食べられます。



ノンオイルフライヤーで油を使わなくなったから油がなかなか減りません、節約にも貢献してる!!


0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!