ミイの日々 赤ちゃんの手先の発達について

赤ちゃんの手先の発達について


赤ちゃん 手先 発達




赤ちゃん 手先 発達


生後218日(生後7ヶ月) 小さい物が摘めるようになりました。

つかまり立ちができるようになった我が子はあっちこっちでつかまり立ちを繰り返し、伝い歩きに向けて準備を整えています。

そうやって色々なところでつかまり立ちすることによって、自ら気づいたようです!

ビョーン

このおもちゃの鼻は摘めて引っ張ると伸びるんだ!!と…。

伸びた鼻は手をぱっと離すと自動で元に戻ります。

ぱっ、しゅるしゅるしゅるしゅる…バチン!

最後くっつくときに結構大き目な音がなるのですが、それがまた我が子のツボにハマったのか

ビョーン。
ぱっ、しゅるしゅるしゅるしゅる…バチン!

ビョーン。
ぱっ、しゅるしゅるしゅるしゅる…バチン!

以外、飽きるまで無限ループ(・∀・)


でも豆などは誤飲の可能性があるから渡せないしなぁ

さて、ということで本日は赤ちゃんの手先の発達について調べてみたいと思います。



赤ちゃんの手先の発達について


生後0ヶ月
手の平に触れた物を握る原始反射はあるが、赤ちゃん用ガラガラはまだ持てない。

生後1ヶ月
手を少し開けるようになり、バタバタ動かすようになる。

生後2ヶ月
自分の意思で手をグーパーして、赤ちゃん用のガラガラも握れるようになる。握ったまま上下に振ることもできる。

生後3ヶ月
ハンドリガードをしたり、指をしゃぶる。触感がわかるようになる。

生後4ヶ月
近くの物に触れようと腕を伸ばし、自分の意思で物を掴んだり、振ったり、口に入れたりする。

生後5ヶ月
うつ伏せの状態から手を床につけ、身体を持ち上げるだけの筋力がつく。

生後6ヶ月
持っているおもちゃを床に叩きつけたり、おもちゃを渡そうとすると手で払って落とす。

生後7ヶ月
つかまり立ちができる子もいる。
小さい物を指先でつまもうとしたり、人差し指でつつこうとする。



おぉ!!我が子は生後7ヶ月なので教科書通り(・∀・)

でも人差し指でつついたりはしてないなぁ、これからかな?

せっかくなので1歳まで調べて見ましょう。

生後8ヶ月
片手でつかまり立ちができる子もいる。箱に入っているおもちゃを取り出せる。

生後9ヶ月
バイバイや拍手などの真似をする。積み木を床に置ける。

生後10ヶ月
おもちゃを箱から出し入れしたり、ママやパパがちょうだい?と言うとおもちゃを差し出したりする。

生後11ヶ月
積み木やボールで遊ぼうとする。
クレヨンやクーピーで殴り書きをする。

生後12ヶ月
ボタンを押したり、本のページをめくったり、紙を破いたりする。




個人的には9ヶ月の拍手と10ヶ月のちょうだいと言うとくれる、と言うのが楽しみですね!!

↓生後10ヶ月になって実際に拍手ができるようになりました↓
拍手ができるようになりました!!


↓生後11ヶ月でちょうだいどうぞがえきるようになりました↓
また何かできるようになったら報告したいと思います!



頑張れ我が子(^^)

0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!