ミイの日々 2歳4ヶ月の次女のすべらない話

2歳4ヶ月の次女のすべらない話



2歳4ヶ月の次女には最近覚えた言葉があります。

それは「怖い」

使い方や意味もわかって言っているようで、テレビを見ていても悪者が現れるシーンなんかだと

次女「こわいー、こわいー。」

と言います。

次女は最近また溶連菌にかかってしまい、病院に行き薬をのんでいますが、次女は薬が苦いようで

ママ「次女お薬飲むよー。」

次女「イヤ!」

ママ「お薬飲むの!!治らないよ!?」

次女「イヤ、こわいー、ジジーたしけてくあしゃーい(じじ、助けてください)」

とまるで、私が悪者かのようないいっぷりです。

そんな次女には他にも苦手なものがあるのですが、それは自動ドア

自動ドアが勝手に開け閉めされるのが不思議なのか?自動ドアが開くのをみると

自動ドア「ウィーン…(開く)」

次女「こわいー。」

数分後

自動ドア「ウィーン…(開く)

次女「こわいー。」

と、こんな具合です。

困るのは自動ドアを開けて入ってきた人にも聞こえる声で言うこと…

まるで、その入ってきた人が怖いと言っているようなタイミング…

そうして事件は起きました。

病院の待合室で子どもたちと待っていると

自動ドア「ウィーン…(開いて知らない人が入ってくる)」

次女「こわいー、こわいー。」

知らないおじさん「おぉー?俺の顔みて怖いって言ってるのかなぁ??まったくー笑」
(本気で怒ってるわけじゃなく冗談っぽい感じで)

私「すみません、この子自動ドアが苦手で自動ドアが開くのがこわいと言ってるだけなんです、すみません。」

おじさん「(笑いながら少し離れた席に座る)」

数十秒後

自動ドア「ウィーン…(子どもがきて自動ドアが開く)」

次女「………(無言で自動ドアを見つめる)」

私「(こわいって言わへんのかーーーい!!おおおーい!ここはこわいって言うとこでしょうよ!!さっきのおじさんごめん!!本当にこの子は自動ドアが苦手なだけなんです!!!本当なんです!!!」

ってことがありました。


0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!