長男の好き嫌い克服のために5月頭に始めた家庭菜園。
家庭菜園で子供の好き嫌いをなくせるか挑戦!
あれから約2ヶ月経ち、ついにナスが収穫の時を迎えました!!
トマトは約1ヶ月で実がなって長男はとても喜んでいましたが、まだ青い実が大きくなっていくばかりで収穫までにはもう少し時間がかかりそうです。
トマトの苗を植えてから実がなるまでかかった期間は1ヶ月
トマトの方が先に実がなったのに、収穫はナスの方が早くなってしまいましたね。
そんな食べごろに育ったナスがコチラ
どうですか?結構立派なナスができましたよね。
長男も「ナスあったねー!!」と喜んでいました。
そしてついに収穫です。
2歳児育てたナスを初収穫
ナスは茎が硬いので手でひねってもごうとすると、ナスの木自体を傷つけてしまう恐れがあります。そのためナスの収穫はハサミで行うのですが、長男はまだハサミを使ったことがないので収穫は長男にナスを持たせて、私がハサミで切ることにしました。
そうして長男が育てた野菜を初収穫しました。
長男は「長男がナスとったねー」と喜んでいましたが、先日の雨でナスにちょっと土がついており、その土で手が汚れたのが少し嫌だったようで次の瞬間にはもうちょっとテンションが下がっていました。
ですが、家に帰ってナスを洗って再び渡してあげたところこの表情!
自分で育てて自分で収穫したナスに満足している様子!!
このナスはパパが仕事から帰ってきたら長男が収穫したんだよと見せてあげて、その後美味しく料理したいと思います。
育てるのと収穫は楽しんでくれたけど、好き嫌いは克服できるかな??
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!