ミイの日々 胎動(しゃっくり)の位置で逆子かどうかを確かめる方法

胎動(しゃっくり)の位置で逆子かどうかを確かめる方法


お腹の中の赤ちゃんもしゃっくりをするって知っていますか?

胎動を感じられるようになってから、もしもピクッピクッと言う感じで

同じ場所で規則的に胎動を感じたら、それはお腹の中の赤ちゃんがしゃっくりをしているのかもしれません。

上の子を初めて妊娠したとき、

このピクッピクッと言う胎動を、はじめはお腹の赤ちゃんが痙攣しているのではないかと思って

凄く焦ったのを覚えています。

でも、調べたらすぐに痙攣ではなくしゃっくりだと言うことがわかり、安心とともに可愛いなぁと感じたものです。

さて、そんな胎児のしゃっくりですが

胎児が逆子になった場合、健診以外で自分で逆子かどうかを判断する基準にもなります。

逆子の場合はよく胎動をお腹の下の方、恥骨付近で感じ

頭位の場合はお腹の上の方で胎動を感じると言われています。

これは、胎児の胎動は手より足の動きの方がよりはっきり感じるためだそう。

でも、もちろん手だって動いているので

お腹の上の方と下の方の両方で胎動を感じる場合に

どちらが手でどちらが足かは、いくらママとはいえわからないことも多いと思います。

そんな時に、見分ける方法があります!!




胎動(しゃっくり)の位置で逆子かどうかを確かめる方法

それが、胎児のしゃっくりなのです。

足がしゃっくりするわけはないので、

しゃっくりをもしもお腹の下の方で感じたのであれば

頭位の可能性が高いですし、

逆にお腹の下の方でしゃっくりを感じなら、逆子の可能性が高いと言うことです。

しかも、しゃっくりならピクッピクッと規則的な胎動なので

他の胎動と見分けがつきやすく、手足のように左右に動いたりしないので

同じ場所でしゃっくりが止まるまで複数回感じるため、最初の数回見逃しても

何回も感じるうちに確信を持つことができるからです。

まぁ、胎児がしゃっくりしてくれるまで待たないといけないと言うデメリットはありますが

胎児のしゃっくりは珍しいものではないので、次の健診まで時間がある場合は

しゃっくりの方が先に感じることができるのではないでしょうか。

私なんて今日昼間と夜の1日で2回もしゃっくり胎動を感じました。

ちなみに、現在38週の私、

妊娠27・29週の健診で逆子と診断され、

その時の詳細はコチラ
逆子を治す方法【逆子体操の原理】

その後30週の健診で頭位に直ってから、前回の37週健診まで頭位のままでしたが、

37週健診の後、ぐるん!!!と言う激しい胎動を感じたため

38週で逆子になることは胎児の大きさ的にもほぼないことらしいですが、

もしかして、向きが変わった??と思って焦っていましたが

本日無事にお腹の左下の方でしゃっくりを感じたため一安心しました。

ちなみにしゃっくりは横隔膜の痙攣なので、

胎動を感じた部分に胎児の肩付近があることになります。

それがわかるとお腹の赤ちゃんが大体どんな向きで今いるのかもわかるから楽しいですよね。


次回の健診は26日木曜日に38週5日の妊婦健診です。



0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!