我が家は先日関東からユニバと万博に行くために、夜行バスに乗りました。
最初は家族みんなで行こうと思いましたが、最終的に行ったのは
私と長男の2人。
と言うのも、夜行バスで絶賛夜泣き中の次女が泣いたら周りに迷惑をかけてしまう。
でも次女だけ置いてくわけにはいかないので、私と長男のみで行ってきました。
その際、夜行バスについて色々調べた中に
・未就学児は膝の上なら無料
と言うのがありました。
(全ての夜行バスではなく、そう言うバスもあると言うこと。)
が、しかし注意点が!!
未就学児は無料だけれど、もしも満席になった場合に最大積載人数を超えてしまうので、
座席を確保できない子供は降りてもらう可能性がある
とのこと。
子供だけおろして親だけ行くなんてありえないので、その状況になったら当日キャンセルするしかありません。
まぁ、結局行くのは私と小学生の長男なので必ず座席が必要だったので、膝の上に未就学児を乗せる状況はありませんでしたが、
でも、そんなに満席になることってあるのかなぁ??
と思って直前にまた自分たちがのる夜行バスを調べてみると
え!?
キャンセル待ちってことは、満席ってことじゃん!!
普通に満席になるんですね。
未就学児無料だからと言って、座席を確保しないと言うのはかなり危ないギャンブルだと言うことがわかりました。
今後もし未就学児と夜行バスに乗ることがあったら、子供分も座席予約しようと思います!!
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!