ミイの日々 万博の日時変更チャレンジ!14時間かけた結果

万博の日時変更チャレンジ!14時間かけた結果

 


急きょ万博に行くことを決めた我が家!

急きょすぎて何も知識がなく、急いで調べた結果

7日前抽選

3日前先着

当日空き枠

と言うものがパビリオンを予約するためにあるらしい。(急きょだったので、2ヶ月前抽選は間に合わなかった)

急きょで7日前抽選の存在によく気づいたな、私!って褒めてあげたいくらいだったが、

結局、7日前抽選は全落ち。

大阪万博7日前抽選結果

前評判だと3日前先着はかなり難しいと言うことがわかったので、

当日に早く行くしかないのでは!?

と言う結論に至りました。

ただ、我が家が予約したのは東ゲート10時からの枠

予約した当時、9時からの枠はすでに埋まっていたので、10時からを予約しましたが、

10時からだと当日の先着はほぼ難しいと言うことがわかり、9時なら可能性があるということがわかりました。

なんとか9時に時間変更できないものかと調べた結果!

なんと空きがあれば変更できることが判明!!

専用アプリの

「マイチケット」から

「来場日時の変更」を押し

あとはひたすら希望の日、希望の時間が黄色になるのを待つ

私が狙っているのは同じ日の東ゲート9時入場の枠

予約した後に西ゲートの方が入場時に空いてるから時間がかからないと言うのを知りました。

なので、理想は西ゲート9時枠なのですが、我が家は長男と一緒に参加するので、変更するなら2人とも同じところにしなければならないのですが、

日時変更は1人ずつしかできません!!

抽選はグループでできたのに、日時変更はグループではできず1人ずつなのです!!

私が仮に西ゲート9時に変更できても、長男ができなかったら、最悪です。

親子で入場ゲートが東西で分かれたら…

ですが、東ゲート9時なら、仮に私だけが変更できて、長男ができなかった場合も

東ゲート9時枠というのは

「9時以降なら入場可能」という意味なので、仮に私だけだった場合は当初の予定通り10時に長男と一緒に入場すれば良いのです。

と、言うことで私の狙いは同日の東ゲート9時入場枠、と思って調べてみるとさっそく



黄色!!!

って思うじゃん??


即申し込んでも、この画面になって全然できないから。

しかも、この日時変更は1人ずつしかできません。

グループで参加予定でも1人ずつ変更しなければならないので、

もしも、私のチケットの変更ができたとしても、もう一度同じ工程で子供の分も変更しなければなりません。

まじかー、でもまぁ一回でできるほど甘くないよね。

私はまぁ、比較的こう言う手間はそこまで負担に思わない方なので、

その後もひたすら変更を試みました。

とじる⇄来場日時を変更する

画面を戻ってしまうと、また黄色になるのを待つところからスタートしなければならないので、

戻らないように気をつけながら

ひたすら

とじる⇄来場日時を変更する

を繰り返します。

えー、何回目でできたかをブログにするために数えていましたが、

300回を超えた時点で数えるのをやめました

その後は数えてないけど少なくとも1,000回、4時間やったところで

その日は諦めました。

その間、何回かセッションが切れて最初からになりましたが、

最初からになっても

数十分やれば黄色の画面にはなるのです、黄色になってもその先が全く進まない…。

え?

これ無理じゃね?

次の日も気づいたらチャレンジすること、合計14時間やった結果、

えーーーー

無理!!!

14時間やっても無理でした。

これ、仮に14時間やってできたとしても、そのあとに長男の分も同じことやらないといけないからね。

諦めました。

ちなみに私がチャレンジしたのは、7日前抽選に落ちてから3日前先着までの間です。

もしかしたら、

2.3週間先の予約とかだったらもう少し可能性があったのかもしれません。

ちなみに、

3日前先着のあととかは


黄色が増えてました、それでも無理だったけど。

多分、7日前抽選に落ちて3日前先着も取れなかった人が、日付を変更したことで空きが出たのではないでしょうか。

もし良かったら参考になさってください。











0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!