ミイの日々 帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)


今回の記事には帝王切開の傷あとの写真が出てきますので、苦手な方はご注意ください。

帝王切開で3人目を出産してから7ヶ月が経ちました。

産後1ヶ月検診では医師から「傷あとが凄く綺麗ですね」とお褒めの言葉までいただいていました。

私自身もこれはあとは時間が経てばいいだけだなと思っていたのですが、その後傷口が赤くなってきたと思ったら

一気に悪化して、傷口がじゅくじゅく膿んできてしまったのです。

一度膿んだと思ったらその後は日に日に膿む範囲が広がっていくばかり

初めは小指の爪ほどだった範囲が、1週間ほどで500円玉くらいの大きさが3ヶ所ほどになってしまい、このままではヤバいと慌てて出産した病院にいってみると

「ステロイドかぶれ」を起こしてしまっていました。

そのため、今度は塗り薬になり塗り薬で対応して産後2ヶ月でやっとステロイドかぶれがらなおってきました。

その後はまた、順調に回復して、産後6ヶ月健診では医師から適切なケアを継続することでここまで良くなると言う「モデルケース」として、医師の勉強会?に傷あとの写真を使わせて欲しいとまで言ってもらえるまでになりました!!

ここでケアをやめても良いらしいのですが、医師を旦那さんにもつ看護師さんが産後1年ケアしていると言う話を聞いたので、

それってケアをやめてもいいけど、やった方がより良いってことだよね?と判断し、私はその後もアトファインでケアを続けています。

さて、傷あとの経緯はこんな感じ(このあと傷あとの写真が出てきますので苦手な方はご注意ください。)

念のためもう一度言います、一応かぶれたあとは結構赤くなってて酷いので自主規制としてモザイクかけてぼかしてますが、わかるっちゃわかるので、もう一度言いますが、苦手な方はご注意ください

産後4週間(1ヶ月)(アトファインで順調に回復)
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

産後6週間(エスラープラクターでステロイドかぶれ)自主規制でぼかしてあります。
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

産後8週間(2ヶ月)(エキザルベ&ヒルドイド軟膏でかぶれが回復)
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)
やっと産後4週間の頃まで戻ってきた感じ!!


産後12週(3ヶ月)(ステロイドかぶれの色素沈着が少しだけ薄くなった)
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)
産後3ヶ月健診ではステロイドかぶれが治って、順調に回復していること
真ん中部分だけがまだケロイドになる可能性があるからケアが必要なことを説明されました。

真ん中部分(恥骨の上)は一般的にみても恥骨に引っ張られて治りが悪くなりがちなんだそう!!


産後16週(4ヶ月)(自分でも結構良くなってきているのが実感できる、でもまだ何もない状態で擦れると痛い)
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

産後5ヶ月
両端2cmずつがだんだん赤みが薄れて白っぽくなっきてました!!
ですが、真ん中は1ヶ月前となんら変わってない感じがします。
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)
アトファインを貼っている間はなんら問題ないのですが、剥がすと真ん中のみ服などとこすれて摩擦が起きると痒みがあります。

隆起していた傷あとはほとんど膨らみを感じず
、ただ、傷あとを下から上(恥骨側からおへそ)に向かって撫でるとほぼわかりませんが
逆に上から下(おへそ側から恥骨側)に撫でると若干わかる程度になりました。

産後6ヶ月
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)

先月とそこまでかわらない気がします…まさか停滞期か??
でも、産後6ヶ月健診では「モデルケース」になるくらい傷跡が綺麗だと医師からほめられました。

産後7ヶ月
帝王切開の傷あとの記録産後7ヶ月(アトファイン使用)



産後5ヶ月頃に端の方が白くなってきたと記録して、その後はあまり変化がなく停滞期かと思われましたが、産後7ヶ月になるとその白い部分が増えてきたのがわかります。

傷あとのだいたい1/3が白くなりました。

ケアにはステロイドかぶれを起こしていた時期を除き、ずっと「アトファイン」を使用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニチバン アトファイン LLサイズ 4枚入×4個セット あす楽対応
価格:5,797円(税込、送料別) (2023/3/20時点)



これからどんどん白い部分が増えていくといいな。

傷って端からだんだんと治っていくんですね。

でも確かに、転んでできたカサブタとかも端からだんだん良くなっていきますもんね。

傷あと全部が白くなるのはいつかなぁ??


0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!