ミイの日々 【生後7ヶ月】フットリガードが始まる

【生後7ヶ月】フットリガードが始まる



生後2ヶ月頃に手をじーっと見て、自分の手を自覚する「ハンドリガード」と言う行為がありますよね。

それの足バージョン?なのか、最近バウンサーに座っていると足をよく掴んで遊んでいます。

ちょうどこんな感じに




足を掴んだり、離したり、掴んで自分の方に引き寄せたり、バタバタさせてみたり、ただただそれだけなのにとっても楽しそう!!

足をじーっと見る行為は「フットリガード」と言うそうです。

やっぱり、ハンドリガードの足バージョンであってたんだ!!

そんなフットリガード、一般的には生後4ヶ月頃にするらしいです。

え?生後4ヶ月??

次女はもう生後7ヶ月ですけど。

ちょっと遅い??

まぁ、そう言うこともあるよね。

次女はゴロンが大好きでバウンサーに乗せる時間が少なかったから、足の存在に気づくのが遅くなっちゃったのかな??

話は変わりますが、次女の足を見ていたらなんか本当大きくなったなぁと思って測ってみると



10.5cmありました。

ちなみに生まれてすぐは8cmでした。



7ヶ月で2.5cm成長!!

立って歩く頃には何cmのファーストシューズ買うようになるのかな^ ^

楽しみです。





0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!