ミイの日々 全前置胎盤で管理入院中、自己貯血1回目

全前置胎盤で管理入院中、自己貯血1回目



現在妊娠34週

妊娠33週で警告出血があり、全前置胎盤のため管理入院中。

全前置胎盤では100%帝王切開なのですが、普通の帝王切開より出血量が多くなる可能性が高く輸血が必要になることも多い。

そのため、あらかじめ自分の血液を貯血しておいて、手術に備えることを自己貯血といいます。

輸血は他人の血液を入れるより、自分の血液を入れた方が拒絶反応が少ないそうです。

でも状態によって貯血できなかったり、貯血しても足りないくらい出血した場合は普通に他人の血液を輸血します。

なんか、これを聞いただけで手術がどんどん恐ろしくなってきます。

帝王切開って聞くとだいたい10人に1人帝王切開になるらしいので、そんに珍しい手術じゃないけど、

それが全前置胎盤の場合は同じ帝王切開でも大量出血がほぼ確定している手術ってことでしょ、怖すぎる。

だって普通の帝王切開じゃ貯血なんてしないじゃん…。

まぁ、なってしまったものは仕方がないので今できることを!と言うことで自己貯血の流れを実体験をもとに話していきたいと思います。


貯血2週間前から
フェルムカプセルと言う増血剤を毎晩飲みます。

貯血1日前
採血
採血の結果によって貯血できるかどうか、できるとしたらどのくらいできるのかが決まります。

貯血当日朝
採血の結果、貯血できる値だったということで今日400ml貯血を行うと言う説明をされる。

9時30
NSTのモニターセット(貯血はNSTを行いながらやるとのこと)

10時00
貯血準備開始
3名もの看護師さんがきてくれて、ちょっとビビる。てっきり採血みたいに看護師さん1人でやると思ってた。
あと、なんか貯血マニュアルみたいなの読みながらやってて少し不安…自己貯血ってあんまりしないレアケースかもしれないけど、マニュアル見ながらって…いや、見ないで失敗されても困るけどさ…。

10時10分
貯血前の血圧を測定
ミシン針みたいなめっちゃ太い針を刺され、貯血開始。

貯血は200mlのパックを2つで400mlだった。
貯血中は特に痛みとかもなく、なぜかしきりに気持ち悪くないかを聞かれたけど特に大丈夫だった。

時間は400mlで20分かかった。

10時30分
貯血後の血圧を測定される(貯血前とほぼ変わらない数値だった)
貯血終了したが、それと同時に水分が抜けてしまった分を補うために、同じ場所から今度は即点滴をされる。

点滴は30分かかった。
貯血が終わってから点滴をしている間、何かを感じ取ったのか??ここ最近で1番の胎動で、胎動が激しすぎて痛いくらいだった。

11時00
点滴終了
貯血終了から40分NSTモニターを確認したいので、モニターはもうしばらくこのままにしますね。と言われる。

11時10
NSTモニター終了

貯血後の注意事項の説明がある。要点としては3つ。

・400mlぬいたので何か普段と違うことがあったら細かいことでもナースコールをするように
・立ち上がるとき、移動するときはゆっくりと手すりなどに掴まってするように
・ご飯は残さず、水分は多めにとるように

とのことだった。

今後も増血剤を飲み続けて、その度に採血して基準値に達していれば1週間に1度貯血を行う予定とのことでした。

私からもちょっと疑問に思っていたことがあったので、質問してみた。

私「私は普段から400ml献血をしており、一度献血すると次の献血までは半年くらいたたないとできないが、これから毎週400ml献血して大丈夫なのか。」

看護師さん「貯血前に必ず採血をして、その採血結果で基準に達していれば問題ない。」

私「今週もしも出血してそく帝王切開になった場合、まだ1回しか貯血できてないけど大丈夫なのか。」

看護師さん「自己貯血は献血と違って保存期間が短いから、帝王切開予定日から逆算して献血する必要があるため、これ以上早い週数から貯血を始めることはできないし、自己血で足りなければ輸血用の血液はたくさん準備があるので安心してください。」

とのことでした。

とりあえず、1回目の貯血は無事終わって良かった。

でも3回貯血してから帝王切開するらしいので、せめてあともう1回

2回は貯血しておきたいところ。

ご飯と水分いっぱいとって、次回の貯血に備えたいと思います!!!





0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!