先日、妊娠36週の妊婦健診結果で
ビショップスコアのことを書きました。
ビショップスコアとはいくつかの項目を数値化して
お産の進行度合いを見るもので
ちなみに私は妊娠36週で13点満点で5・6点でした。
この点数がどのくらいかと言うと、
- 10点以上で24時間以内に陣痛が始まる可能性90%
- 9点以上で1週間以内に陣痛が始まる
- 8点以上で分娩誘発に成功しやすい
- 4点以下は未成熟
36週にしては早め(と言っても経産婦ではありえない数字ではないそう)で、
お産も出産予定日より早まるでしょうとのことでした。
3月に生まれてしまうと(正確には4月1日)もですが
同じ学年でも約一年違ってきてしまいます。
上の子が1月下旬生まれも、すでにその差を痛感しているので
できれば4月2日以降にうみたいと思っていました。
元気に生まれてくれるのが一番ですし、
それは本当に贅沢な希望だと言うことは重々承知の上で、
やれるだけのことはやりたいと、先生になんとか出産を遅らせる(ことができるかもしれない)方法について聞きました。
すると・・・。
妊娠36週妊婦健診結果~その2~【出産を遅らせる(ことができるかもしれない)方法】
先生は、ビショップスコアは増えることはあっても減ることは無い- 上の子を抱っこしない
- 階段を上らない
- ストレスをためない
- 長い時間立たない
- できるだけ横になって過ごす
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!