我が家は毎週日曜日に一週間分のお弁当のおかず&夕飯にプラス一品をつくりおきします。
そろそろまとめ買いしているお肉がなくなってしまうので、今週はお肉が少なめです。
でも、もうすぐ12月の楽天スーパーセールが始まるはずなので、それまで我慢・・・。
楽天スーパーセールがきたら思う存分お肉を買いたいと思います。
ちなみに楽天スーパーセールとは↓
今週の作り置き
合計所要時間約80分(後片付け抜き)
上段の左から順に
1.玉ねぎとチーズのオーブン焼き
2.カボチャの煮物
3.イカとブロッコリーのバター醤油炒め
中段の左から順に
4.ベーコンとほうれん草のバター醤油炒め
5.アスパラのベーコン巻き
下段左から
6.鶏肉と野菜の甘酢あん
7.豚肉の生姜焼き
8.フライドポテト
自分で作り置きのメニューを考えるのも楽しいですが、どのくらい日持ちがするのか心配なので、ほとんどレシピ本のメニューに頼っていましたが、少しずつ本以外も作ってます。
7.8番はフライヤーを使いました。
フライヤーの詳細はコチラ
⇒
子育てとノンオイルフライヤー
2番は真空保温調理器を使いました。
真空保温調理器の詳細はコチラ
⇒
真空保温調理器を0歳児ママが使ってみた結果
今週の美味しかった作り置き
4.鶏肉と野菜の甘酢あん
☝これ大好きで作り置きじゃなくてもリピートして作っています。お酢を使った料理って健康にも良さそうだしいいですよね。
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!