我が家は毎週日曜日に一週間分のお弁当のおかず&夕飯にプラス一品をつくりおきします。
ご飯がすすむおかずには肉が使われていることが多いと思います。
でも肉ばかりだとお弁当や食卓が茶色になってしまいますよね・・・。
主人に持たせているお弁当を、主人の同僚に見られても恥ずかしくないように
最近彩りを気にしています。
今週の作り置き
合計所要時間約90分(後片付け抜き)
上段の左から順に
1.鮭とじゃがいもの味噌バター煮込み
2.ほうれん草のナッツあえ
3.かぼちゃの煮物
中段の左から順に
4.カボチャと豚肉のスタミナだれ
5.豚肉のしょうが焼き
6.ブロッコリーと卵のおかかツナマヨ玉ねぎあえ
下段左から
7.長ネギの照り焼き
8.ソーセージと玉ねぎのケチャップマスタードあえ
9.ピーマンとのりのピリ辛肉巻き
自分で作り置きのメニューを考えるのも楽しいですが、どのくらい日持ちがするのか心配なので、ほとんどレシピ本のメニューに頼っています。
そのうち自分でも作り置きレシピつくりにチャレンジしたいと思います。
1.2.6.7.9番はnozomiさんの書いているこちらの作り置きの本を見て作っています。
結構時間がかからない料理が多いので、この9品を作るのに約90分で作り終えることができます。
どうやら他のシリーズも出ているようです。
4.5番はフライヤーを使いました。
今週の美味しかった作り置き
9.ピーマンとのりのピリ辛肉巻き
☝のりがアクセントになっていて普通の肉巻きより香りもいいです。ピリ辛なので味にも飽きません。
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!