ミイの日々 生後7ヶ月の夜間授乳について

生後7ヶ月の夜間授乳について

赤ちゃん 生後7ヶ月 夜間 授乳夜泣き

生後7ヶ月(生後232日)
生後6ヶ月の時は夜10時頃寝ると、朝8時頃まで一度も起きなかった我が子ですが


生後7ヶ月になってから、寝る前にどんなにミルクを飲ませても

夜中の3時頃と6時頃の二回起きるようになってしまいました。

最大340mlのんでから寝かしましたが、それでも結果は同じでした。


昨日、夜中起きてた~??





うん、4時頃授乳でね。。。




この感覚…新生児の頃を思い出しますね。



ただ、懐かしいなぁとばかりは言ってられません。



日中眠すぎて眠すぎて…



一緒に昼寝でもしてくれれば良いのですが、



我が子は全然寝ない…。


もし気づかないうちに自分だけ寝てしまって、その間に我が子が怪我したら…とか考えると怖すぎます。。。




と、言うことで本日は生後7ヶ月の夜間授乳について調べてみました。








そもそも、

1.生後7ヶ月の授乳間隔

授乳回数は1日5~6回
授乳間隔4~5時間



我が子…1日7回で夜中はもう少し間隔があきますが昼間は大体3時間間隔なんですけど…

2.生後7ヶ月の夜間授乳

生後6ヶ月を過ぎた頃から夜間は授乳間隔があく赤ちゃんが多くなってきます。
しかし、同じく生後6ヶ月を過ぎた頃から夜泣きをする子が増えてくるため、夜泣きをなだめるために夜間授乳が増えるケースもあります。



これ…もしかして夜泣きだったってこと!!!? 
授乳したら泣き止んで寝るし、普通にお腹が減ってるのかと思ってた…。

3.夜泣きとは


夜泣きとは、赤ちゃんが夜睡眠中に急に目を覚まし激しく泣くことを言い、特にはっきりした原因がない場合を指すことが一般的です。
生後6か月から1歳半くらいまでに多く見られますが、ピークは生後8ヶ月頃と言われています。




んー、授乳したら泣き止むってことはお腹が減ってたってことで理由無くとは違うのか??







4.夜泣きをする理由

赤ちゃんは日中の出来事を眠っている間に整理しようとします。
そのため寝ている間も脳は活動して、夢を見ています。
日中の興奮したり、刺激を受けていると夢の中で驚いて起きてしまいます。


5.夜泣きを泣き止ませる方法

抱っこをする
音楽を聴かせる
ドライブに連れだす
授乳する


ただ、授乳に関しては良い意見ばかりではありませんでした。

授乳で泣き止ませると、泣けばミルクが貰えるとインプットされてしまう。
歯が生えてからの夜間授乳は虫歯の原因になるので注意が必要。


などの意見もありました。




我が子はまだ歯がはえていないので今のところ虫歯の心配はありませんが、今後は夜間断乳をしていかなければならないことを考えると、授乳以外の方法を試してみたいと思います。


0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!