生後7ヶ月 (生後214日)最近の我が子の成長が目まぐるしくてビックリしますが、今日で腰がすわりました!
このように片膝を立てた状態で座ることは先週くらいからあったのですが、
トップ写真の様に完全に座っている状態になったのは今日がはじめてです。
さて、ということで本日は腰すわりについて調べてみたいと思います。
赤ちゃんの腰はいつすわるのか
そもそも、
1.腰すわりとは
腰すわり・腰がすわるとは、大人の支えがなくても、赤ちゃん自身が手を使わずに両足を前に出し座った姿勢を維持できること。
だそうです、私実は最近まで勘違いしてました。
お座り=腰すわり
だと思っていました。
もしかしたら同じ様に勘違いしている人もいるかもしれませんので、説明します。
2.お座りとは
ママやパパの手でおすわりの姿勢にできる状態
私が座らせると手を前についてバランスを保っていたので、もうお座りができたと思って、この子は成長が早いなぁと思っていました。
確かにこの定義ならお座りはできていることになります。
ただ、一般的には
お座りができるというのは=腰が座っている
ことを指すようです。
調べると「腰がすわる」を
と表現しているサイトもあり、どれも正しいのでしょうが紛らわしいですよね。
だから私もお座りと腰座りを同じに考えてしまっていたのかも。
3.腰すわりの基準
- 赤ちゃんが自らお座りの体勢をとって大人の支えなく座っている
- 前に手をつくことなく、背筋が伸びている
- 両足とも前に投げ出しており、足の裏が床についていない
- おもちゃを持って遊ぶことができる
- 後ろから声をかけるとお座りしたまま振り向くことができる
これらが判断基準となるそうです。
足の裏が床についているといけないと言う事は、やはり先週までしていた片方の膝を立てている状態は、まだ腰がすわっていないということですね。
それをクリアした今、ほとんどできていると言っていいけど、我が子は声をかけても振り向かないんだよなぁ…
それは座っているからじゃなく、普段からなんだけど。
まだ自分の名前がわかってないから、呼ばれていると思っていないのかなぁ?
まぁ、それ以外はクリアしてるから、腰が座ったと判断して、これって早い方なのかなぁ?
4.腰がすわるのはいつ頃なのか
生後6~7ヶ月頃を目安に一人座りをするが、まだフラつきやすい。生後8~9ヶ月頃にはバランスもとれて安定する。
生後7ヶ月でちょっとフラフラしてる我が子は、まさに平均ど真ん中ということですね。
ですが、我が子は座った状態よりもハイハイやつかまり立ちの練習が好きみたいで、せっかくできたのにあまり座りません。
5.座るのを嫌がる場合は
- 目線が変わるのを怖がっている
- オムツが濡れている
- 頭が少し大きい
- 床の感触が嫌
などの理由があるそうです。
この中だとオムツかなぁ?
目線が変わるのを怖がってるならつかまり立ちの練習を積極的にやらないだろうし。
我が子はオムツが濡れてても泣かないので結構気づくのが遅れてしまうんですよね。
新しいオムツですっきりして、今日も元気に遊ぼうね(^^)
0 件のコメント :
コメントを投稿
ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!