ミイの日々 産後7ヶ月の体調不良

産後7ヶ月の体調不良



次女を出産してからもうすぐ7ヶ月が経ちます。

帝王切開の傷あとはだいぶ良くなってきたし、体重もほとんど元に戻ってきています。


次女もNICUに長くいたわりに、成長は標準的になってきたし

離乳食も始まりましたが、今のところアレルギーはなく(って言ってもまだ何種類も食べさせてないですが)

どんな後遺症があるかわからないので、まだ定期検診に行かなければならないけど、

今のところは問題なく順調に成長しており安心してました。

が、しかし、最近私の体調が悪いのです。

具体的には

・頭痛
・立ちくらみ
・不眠
・皮膚の痒み

です。

と言うか私的にこれらは全て繋がっており、

皮膚が痒い→痒くて寝れなくて不眠→寝てないから頭痛と立ちくらみがする

の悪循環な気がします。

ググると産後の皮膚の痒みは、産後あるあるのようでいくらでもヒットします。

ただ、気になるのは生理再開前でも皮膚のかゆみや体調不良がヒットするのです。

あの腹痛がまた月1でくるのかと思うと再開して欲しくないなぁ。

ただ、次女はまだバリバリ3時間おきの授乳なので(もうすぐ生後7ヶ月で離乳食も始まってるのにナゼ…)

授乳間隔的にはまだ再開しないかな?なんて甘い考えもあります。

ちなみに、長男のときは産後10ヶ月ほど、長女の時は生後6ヶ月ほどで生理が再開しました。

どちらも、粉ミルクに切り替えて1ヶ月ほどで再開したので、人によるのでしょうが私の体質的には授乳間隔がかなり生理再開に影響するタイプのようです。

体調不良が早く良くなると良いのですが…。



0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!