ミイの日々 6歳、4歳、2歳の子どもと行くよみうりランド

6歳、4歳、2歳の子どもと行くよみうりランド



我が家は毎年1月と6月に旅行に行きます。

今年の1月は箱根〜熱海〜よみうりランドに行ってきました。

今回の旅行で行った場所を順々にレビューしていきたいとおもいます。

青くなってるのはクリックしてもらえれば詳細の記事にとべます。

8.よみうりランド


一日目にあんなに予定を詰め込みましたが、2日目は朝から一日よみうりランド予定です。

と、言うことで本日のレビューは

よみうりランド

です。

行った日は平日だったため、開園時間は10:00でした。

ちなみに土日祝日は9:30です。

ほぼ、オープンと同時の10:10分ごろ駐車場に到着しました。

我が家はEV自動車なのですが、よみうりランドは駐車場は有料(平日1,500円)ですが、EV充電は無料!

よみうりランドにほぼ一日いる予定なので、開園から充電すれば、ほぼ100%になるはず!

充電スポットは2基ありますし、平日だし開園とほぼ同時なら充電できるでしょ!

と思っていたら、1基はすでに充電中、幸いもう1基が空いていたので助かりましたが焦りました。

ちなみにEV充電器は立体駐車場の、更に奥のフェンスの手前でした。

さて、無事に充電セットをすませ、入り口へ。

そこで私ミスってしまいました。

よみランくらぶと言う、無料で登録できる会員に入っていると入園料が安くなるのに

よみらんクラブに入っていることを伝えるのを忘れてしまって、通常価格でチケットを購入

ま、まぁやっちゃったものは仕方ない、切り替えて今日のミッションをこなすしかない。

今日のミッションは

・観覧車にメッセージを書く
・UFOを作る
・観覧車に乗る
・オリバーくんに乗る
・アシカのショーを観る
・イルミネーションを観る

です!

で!まず一つ目の観覧車にメッセージを書く、これ何かというと

実はよみうりランドの大観覧車が44年間の歴史に幕を閉じるのが2025年の1/13(月・祝)だったのです。

このため、1月上旬に平日は先着で、土日祝はよみらんクラブから応募し抽選で当選者のみが大観覧車にメッセージをかけるのです。

1/4〜1/13まで(うち1/9は休園)の14日間

1日3回、各回4組8名なので、1日に24名

14日×24名なので、336名しか書けない貴重な枠



ばーん!!

10:20くらいに行きましたがなんとか、ゲットできました!!

そして続いてUFOの整理券をゲットしに次女のみ連れてグッジョバエリアへ向かいます。

その間、長男と長女はシーチキンGO!やコーヒーカップに乗って待っててもらいました。


ちなみにこのシーチキンGO!色んな色があるのですが、それぞれ表情が違うんです!!

平日で空いていたので子どもたちは色だけでなく表情好きなやつを選んでいました。

さて、グッジョバエリア、平日の朝一ということもあり

激空き!!

いや、これ整理券いらなかったわ。

一応とったけど、この日は終始整理券なくても即UFO作れる状態でした。



観覧車にも乗り


アシカのショーみて


オリバーくんのラストランも乗り


イルミネーションも見て


全て予定通りの大満足の一日でした。

唯一の心残りは…

よみらんクラブ…提示し忘れて定価でチケット買ったこと…。

本当それくらいでした。

丸一日いましたが、長男も長女もまだ帰りたくないとずっと言っていました。


とても楽しんでくれたみたいで良かったです。



0 件のコメント :

コメントを投稿

ママさんの育児等での実体験をコメントくれると嬉しいです!